2013年に創業しYcombinator(通称ワイコン)採択企業のサービス。
家具を買いたい人は、Move Lootのサイト内で中古家具を購入する。
家具を売りたい人にとって、いらなくなった家具を無料(もしくは$10〜%50くらい)で引き取ってくれてさらに売れればお金が入金されるのは嬉しい。
まず、5つ以上の家具、もしくは$500以上の値段がつきそうな家具があることが条件。
アプリで時間を指定すると、
配送を担当するMoveLootのスタッフが家まで来てくれる。
面倒な梱包なんかも必要ない。スタッフがやってくれるそう。
売り出す家具のサイト掲載期間は60日で、30日後に最大40%値引き。60日の期間内に売れなければ、売り手が家具を引き取るか(配送料負担)、チャリティーに寄付するか選ぶ。
売れた場合、MoveLootは50%の手数料を、残りが売り手へ入金される。
対象商品はドレッサー、ベッド、テーブル、イス、ソファー、本棚、オフィス用品などだが、大型のマットレス、ソファベッド、リクライニングのソファ、ラグ、カーテン、などは販売不可とのこと。
日本では、なかなか売り物になるような中古家具を探すのは大変だけど、アプリで時間指定をして引き取りに来てくれるって発送はいいよな…と。
ちょうど、GREEの買取サービス『uttoku』と家事代行の『ライフサービス』が掃除の時にいらなくなったもの一緒に引き取ります!というサービスの業務提携ニュースがあったけど、
買い取りサービス「uttoku by GREE」が、家事代行のライフサービスと業務提携
アプリで時間を指定したら、あなたの家に上がらせてもらって掘り出し物一緒に探しますよ。みたいなサービスです。
まさにコンシェルジェ的な、港区・渋谷区限定のアプリのイメージです。
Grow株式会社でも、書籍の買い取りサービスをしている会社のお手伝いをしているので、テスト的にやってみたいと思っています。